目指す生徒像や入試の内容についてはこちらをご覧ください。
入学から卒業までの流れについてはこちらをご覧ください。
現在、令和5年度 4月入学生の募集をしております。
【出願可能な方】
静岡県または山梨県に在住で、次の方が出願可能です。年齢は問いません。成人している方も出願できます。
- 中学校を卒業見込または既卒で、新入学をお考えの方
令和5年3月31日までに出願してください。
- 現在他の高校に在籍していて、転入学をお考えの方
転入学は随時受付しておりますが、4月入学を希望される場合は、おおむね令和5年3月20日までに出願してください。
- 高校を途中退学し、編入学をお考えの方
令和5年3月31日までに出願してください。
【求める生徒像】
具体的な形は問いませんが、次のような方を求めます。
- 自分らしさを発揮したい方
- 思いやりを持ち、ルールやマナーを守る方
また、良い志望動機の例として、大学に進学したい、好きなことに打ち込みたい、多様な学びをしたいなどがあげられます。
不登校の経験の有無等にはかかわらず、通信制の利点に着目して選択していただきたいと考えます。
【出願から選考までの流れ】
1.まずはお気軽にお問い合わせください!
TEL:0545-38-9431
Mail:higashishizuokahighschool@yahoo.co.jp
フォームからのお問い合わせはこちら
募集要項や願書を配布いたします。
一度ご連絡のうえ、学院にお越しいただき、個別相談、授業見学などを実施してからの出願をおすすめいたします。
現在通っている中学校などを通じてご連絡いただいてもかまいません。
2.出願
募集要項に記載の出願書類をご準備いただき、選考料のお支払いの後、出願に必要な書類を学院にご提出ください。
中学校などで作成していただく書類は、発行に一週間程度かかると予想されますので、余裕を持ってご準備ください。
3.面接
保護者様、ご本人、学院の教員による三者での面接を行います。
学院の教育方針をきちんとお伝えし、また、ご本人の想いなども受験者一人ひとりからきちんとお聞きするため、一斉受験ではなく、個別的に面接日を設け、面接を行います。
4.合否判定
高校を確実に卒業したい、今より成長したいという気持ち、志があるかどうかを確かめ、合否を判定します。
現時点での学力や能力ではなく、やる気を尊重しますので、安心して受験してください。
※ 合格後の流れは面接時に説明いたします。